11月〜3月は 落雷注意報 ★ 凍結注意報 ★☆☆ 灯油タンクに水がたまるのはなぜ? ガスがつかない 水道メーターがまわる など トラブルはこちら ★ 除雪 屋根雪おろし .排雪 承ります。 | - 2017/12/30
- 水・ガス・灯油・下水・家のトラブルお電話ください!
★1 Q・ガスがつかない。においがする。 A 1.ガスコックの確認。2.ボンベの確認。重いか軽いか。ホースはつながれているか。 3.ガスメーターの確認。「止」が点灯なら復帰ボタン(↓写真左)長押しして、2分待つ。点滅が消えたら使用できます。復帰方法→http://www.jgia.gr.jp/miconmeterreset_lpgas.htm http://www.tokyo-gas.co.jp/teian/Sumai/QA/08_2.html だめな場合すぐにお電話ください。 遮断表示 http://www.0778-52-7700.com/topics3/topics.cgi
★2 Q・お湯が熱くならない A まずボイラーのリモコンをご確認ください。電源・温度設定は大丈夫ですか? お湯の蛇口のストレーナーのつまりを水を止めて確認しましたか? エラーランプはついてますか?何番ですか?灯油のエアー抜き(↓写真中央)を確認してください? 混合栓などで水がお湯を逆流してませんか? 当社にご連絡ください。
★3 Q・ボイラーから白い煙がでる A タンクに水がたまっている可能性があります。水抜きをしてください。灯油の臭いがするまで。 ペットボトルに 少し灯油をとって分離しますので水を確認できます。
★4 Q・トイレのつまり、 A ラバーカップでたいがい直ります。便器に水を溜めた状態でラバーカップで、水を押し込む感じで、タイミングよく10回程度(コツが必要です)トイレットペーパーなど使いすぎに注意しましょう。 下水管などのつまり。外にある汚水の蓋をめくって確認。木樹が近くにある場合は木の根などによるつまりが、考えられます。油料理されるご家庭は、油つまりですので、定期的にお掃除ください。お電話ください。
★5 Q・排水管洗浄 A 洗面台などトラップをはずして掃除 素人さんでは少々難しいかも・・当社にご連絡ください。
★6 Q・水道メーターがまわる A 蛇口を全部閉める。トイレのロータンク内で水が出てないか調べる。太陽熱など漏れていないか確認する。 メーターを確認する。回るのであれば、お湯のバルブを閉める(ボイラーに入るバルブ)回るのなら水の配管が漏れてます。回らないならお湯の配管です。これで範囲がしぼれます。他に蛇口の音を耳をあてて聞く、家の周りで湿っているところを探す。なるべく家主様の方で漏水場所を確認されてから依頼してください。工事のご負担が少なくなります。 漏水探知機をお貸ししております。 1回 2500円(リース代運搬費) 検査費は別途です。一日 15000円 お電話ください。
★7 Q 灯油ボイラー 燃焼しない エラー4がつく A 写真部分のビス(ツマミ等の場合もあり)を ドライバーなどで 反時計回りに回す。灯油が勢いよく出てきたら空気抜き完了ですのでビスをしっかりしめ直して下さい。 *(ビス又はツマミはオイルストレーナーの上)ボイラーの外部 又は 内部にあります。
リセットボタン(↓写真右) 2)ボイラーの前パネルのビスをはずします 3)ちょっと見づらいですが、基板上にある ”リセット” と書いてあるボタンを押す。 火が点けばOK(蛇口を開かないと点火しないタイプのボイラーもあります)。
★ 11月〜3月は落雷注意報 ★ボイラーなど落雷による被害が起こります。コンセントを抜くなどして、そなえてください。基盤に雷が入りますと高額な修理が必要です。
★ 凍結注意報 ★ 翌日の気温が2度以下なら要注意!!
この時期、凍結が発生します。凍結に対する準備を!! ボイラーのスイッチを切りにして、お湯の方の水をストローの太さくらいに、朝まで、出しておいてください。 修理代や出張料と比べたら断然安くあがります。朝から快適にお湯・水が使えます。
破損・破裂している場合は、お湯か、水を確認し、お湯なら給湯器のバルブを絞めて、水なら、水道メーターの止水栓を、絞めて、スタッフが到着するのを待ってください。
☆★☆★ オイルタンク ☆★☆★ 結露に注意 ☆★☆★結露はほぼ毎日発生してます。 ペットボトルに 少し灯油をとって分離しますので水を確認できます。 多い時期で 100リットルタンク で 約バケツ1杯 くらいでます。 使わない時・夏季をまたぐ場合は満タンにしておきましょう!!!
Q. 灯油タンクに水がたまるのはなぜ?
タンク内の 空間の鉄板面 に 水滴 が出来る現象です。 雨水が入るわけでもないのにホームタンクに水が溜まっていく。不思議に思われるかも知れません。 ホームタンクには通気管という外の空気を取り入れる管がついています。(これが無いと、タンクが減圧状態になって、油が吸い出せなくなります)従って、ホームタンク内部は外の空気と接しているのです。そして空気にはある程度の水分(湿度)を含んでいますので、昼・夜の温度差などでタンク内部で結露して空間の鉄板面に水滴が付着し給油することによりその水滴が溜まってしまうのです。(家の窓が結露するのと同じ原理です。) 満タンにしないで夏を越した時・結露の多い時期 (寒暖の差がある時期)は、オイルタンクの水抜き、をおすすめします。ストレーナーのお掃除をお願いします。
☆★☆★ なるべく満タンにしておくか水抜きをこまめにしましょう。☆★☆★ 定期配送 でこまめに給油いたします。是非ご利用ください。
★ボイラー・ストーブ内に水が入らないように早めに対処しましょう。ボイラー・ストーブ内に水が入ると、修理が必要です! 灯油の保管には、ドラム缶でなく、水抜き付のオイルタンクをおすすめします。☆★☆★各種オイルタンク取り扱っております。☆★☆★http://www.ot-matto.co.jp/f02_01.htm 普段から疑問に思われている灯油やガスの?についてお答えします。 http://www2.town.biratori.hokkaido.jp/idemitsu/h_help1.htm#t1
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆ 除雪 屋根雪おろし 排雪 承ります。 駐車場など
★☆★基本料金★☆★ タイヤショベル使用時オペレーター(1人)
30分 7500円〜 1時間 10000円〜 1時間30分 12500円〜 会社の往復時間を含みます。 ご了承ください。 0778−52−7700 現場下見・ご相談お電話お待ちしております。
★☆★ 屋根雪おろし.排雪.人足.ダンプ. 必要時は別途
※注意点
必ず立会いを、お願いいたします。 マンホール・車止め・マス・水道・電線 など必ず危険なものは、 あらかじめ、確認してご報告下さい。
破損するおそれのある物は、コーンや、棒などで、 お客様の方で、わかるように、しておいてください。
破損の場合責任持ちません。
破損・障害は責任持ちません。 危険箇所は除雪いたしません。
休日早朝は、要予約 お願いします。 FAXでも可 0778-52-7702 http://www.0778-52-7700.com/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 住宅についてのご相談はお気軽にご連絡ください。 リフォーム・住宅に関するどんな小さなトラブルにも親切・丁寧に対応いたします。住宅についてのご相談はお気軽にご連絡ください。
★ 住宅機器の使用年数 ★ ガス給湯器 約15年 灯油給湯器 約10年 電気温水器 約10年 エコキュート約8年 その他電気器具約10年
などを目安に、修理、または、お買い替えを検討ください。 修理部品は10年でほとんど規格が変わります対応しない場合がございます。
★エコキュートが普及し始めて、約10年程度がたちました。
●エコキュートの寿命は約10〜15年。8年程度から故障が発生しやすくなります。
●エコキュートが故障した場合、高額な修理のため、 部分的な交換よりも、買い換えをしなければならない場合が多々あります。
●故障・修理・買い替えが、増えてきています。
★ご相談承ります!
※足し湯が出来ない エコキュートの良くある壊れ方の1つは足し湯が出来なくなってしまうものです。昨日までは全く問題なかったのにいきなり足し湯が出来なくなってしまった!なんて事もあるらしいので気をつけて欲しいと思います。
※エラーが出てしまう エラーが出てしまうと言うのも良くある壊れ方の1つです。エラーが出ても何回かやり直せば大丈夫!と言う場合もとっても危険なので修理してもらったほうがいいでしょう。
※お湯が止まらない お湯が止まらなくなってしまう!と言う壊れ方もあります。これは本当に困ってしまう壊れ方ですよね。もしもこんな症状が出た場合には水道代がかさんでしまう前にすぐに業者に連絡をして修理してもらって欲しいです。
★エコキュートの故障 ●初期故障 エコキュートを使いはじめて1〜2年目前後に起こる故障です。 大抵は初期不良や設置時の不具合が原因です。 基本的にはメーカーの無料保証期間中なので、修理費用はかかりません。
●偶発故障 エコキュートを使いはじめて3〜8年目前後に起こる故障です。 突発的な故障や偶発的な故障が多く、基本的には安定して使用できる期間です。 メーカー無料保証期間は過ぎている場合が多いので、延長保証に加入していれば修理費は無料
●摩耗故障 エコキュートを使いはじめて9〜15年目前後に起こる故障です。 エコキュートの耐用年数が10〜15年なので、この時期は故障が多くなります。 延長保証も過ぎているので修理費は有料ですし、パーツが寿命なので取り替えや買い替えになるパターンも多いです。
●ヒートポンプユニットのコンプレッサー・熱交換器系の故障 現場での作業は出来ないので、室外機を交換するか、代替え機を用意して預かり修理が基本となります。
●エコキュート配管などからの水漏れ故障 現場で故障箇所を特定し、修理します。大抵は配管からの水漏れですが、排水バルブからの水漏れも報告されています。
★エコキュート修理費用の相場と目安と事例
出張費 ●20km以内:6,000円 ※距離に応じて6,000円〜8,000円程度
●電動混合弁の修理費用 約25,000円〜40,000円
●マイコンの修理費用 約25,000円〜70,000円
●リモコンの修理費用 約18,000円〜60,000円
●ヒートポンプの修理費用 約20,000円〜220,000円 (最大金額はヒートポンプ交換時のメーカー見積金額)
※上記金額はいずれも概算価格となります。メーカーや状況によって異なります。 ※上記金額はいずれも税抜価格となります。
★エコキュート修理費用の事例
ケース1:パイプ周りの故障に関するエコキュート修理費用 ●故障概要:パイプ詰りエラー ●修理費用:8000円(出張料込)
ケース2:タンクユニット周りの故障に関するエコキュート修理費用 ●故障概要:震災の停電によるタンクユニット内部部品及びHPユニット熱交換器などの凍結破損+水漏れによるその他部品故障 ●修理費用:30万程度 ●備考:自然災害がきっかけの故障のため、保証適用外
ケース3:ヒートポンプ基板周りの故障に関するエコキュート修理費用 ●故障概要:落雷による電源回路等(ヒートポンプユニットインバーター基板、タンクユニットメイン基板及びトランス、台所リモコン)の破損 ●修理費用:12万程度(工賃・出張料込み) ●備考:自然災害がきっかけの故障のため、保証適用外
★その他修理費用例 エコキュートを9年間使ったDさんは、9年間の間に4回の修理を経験し、修理費用の総額は15万円以上かかりました。そのうち2回は保証期間内だったので無料で修理が可能でしたが、保証が切れた後の修理では、詳しい故障箇所や修理方法も伝えられること無く、一回の修理で10万円近くもの金額を請求されてしまったのです。 元々エコキュートや電子機器に詳しくないDさんは、修理業者に請求されるがまま、修理費用を支払いました。このような事例は、何件もあるようです。
ニシザワハウジングhttp://www.0778-52-7700.com/
|
|